SSブログ
エステ

まじめにベンチマーク5 Mac ⇔ Linux箱=RAID箱 やっとNetatalkで。 [Benchmark]

や〜っとのことで、Netatalkを動かすことができましたので、
これでベンチマークができます

Finderから、
smb://192.168.1.15
ではなく、
afp://192.168.1.15
だけつなげます。

両方つなげてしまうと、訳がわからなくなってしまいますから。。(^^;)

それで、また、

$ time cp /Volumes/ram/10m_1 /Volumes/ramdisk/10m_1
$ time cp /Volumes/ram/100m_1 /Volumes/ramdisk/100m_1

と、10種類のファイルをそれぞれ用意して、10回呪文を唱えます。。

ちなみに、sambaの時には、10種類のファイルを用意しなくても、

$ time cp /Volumes/ram/10m_1 /Volumes/ramdisk/10m_1

を10回唱えれば、実際に10回転送していました。
Ramディスクからの転送なので、キャッシュされようがかまいません♪

ところが、Netatalkの仕様なのか、afpの仕様なのか知りませんが、
Netatalkでつなげて、上記コマンドを2回唱えると、2回目からは
実際には転送しません。

同じファイル(ってどうやって判断してるのかもわかりませんが)を
転送する場合は、省略しちゃうようです。

まぁ、そんなこんなで結果です。

転送速度の単位は MB/sec

No 10MB転送 100MB転送
1 65.0 68.1
2 63.8 66.7
3 67.6 67.7
4 68.1 66.8
5 67.2 67.5
6 67.2 68.3
7 68.6 67.1
8 68.6 67.5
9 66.7 67.5
10 67.2 66.6
平均 67.0 67.4



TCP stream by iperf → 117MB/sec
ftp by proftp → 100MB/sec
afp by netatalk → 67MB/sec
cifs by samba → 50MB/sec

確かに、体感的にもsambaよりちょっと速いかな?という感じはします。

ちなみに、Sambaはチューニングしていますが、Netatalkはデフォルトの
ままです♪

ここまでは、Linux箱のRamディスクからMacBookのRamディスクへの
ファイル転送ベンチマークをおこなってきました。

そろそろ、Linux箱のHDDからの読み書きを中心にしたベンチマークを
おこなってみます♪


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。