SSブログ
エステ

OMRON BY50SをZabbixで監視できるようにする [ZABBIX]

OMRON BY50SをZabbixで監視できるようにしようと。

オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 500VA/300W BY50S

オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 500VA/300W BY50S

  • 出版社/メーカー: オムロン
  • メディア: Personal Computers


BY50SというのはOMRONから発売されているUPSなわけですが、これをZabbixから監視できるようにする。。。前に、Ubuntuから見みられるようにしなければなりません。

というわけで、まずはBY50SをUbuntuに認識させなければならないわけですが、OMRONから配布されている標準のドライバでは対応していませんので、Network UPS Toolsをつかうことにします。

Network UPS tools

マルチプラットフォーム、マルチベンダに対応したかなり汎用的なツールで、UPSをはじめとするパワー系デバイスのコントロールやモニタリングか可能です。

環境はUbuntu11.10サーバとUSB接続されたOMRON BY50Sです。とりあえず。

まずはインストール。
# apt-get install nut

おわり。

次に設定とか。

/etc/nut で、

# vi nut.conf

--
MODE=standalone
--

# vi upsd.users

--
[upsmon]
password = pass
upsmon master
--

# vi upsmon.conf

--
MONITOR by50s@localhost 1 upsmon pass master
--


BY50SのベンダIDとプロダクトIDをしらべます。

# lsusb|grep -i OMRON

Bus 004 Device 002: ID 0590:0081 Omron Corp. 


この結果を使って、、

# vi ups.conf

--
[by50s]
driver = blazer_usb
port = /dev/usb/hiddev0
desc = "Omron UPS"
vendorid = 0590
productid = 0081
subdriver = ippon
--

さらに、

# vi /lib/udev/rules.d/52-nut-usbups.rules

--
# Omron BY50S
ATTR{idVendor}=="0590", ATTR{idProduct}=="0081", MODE="0664", GROUP="nut"
--


# vi /lib/udev/rules.d/91-permissions.rules

--
# usbfs-like devices
 SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", MODE="0666"
 
 # serial devices
 SUBSYSTEM=="tty",
--

これがないと、
Communications with UPS by50s@localhost lost
といわれる。。


# service udev restart
# service nut start

これでOK

# upsc by50s
battery.voltage: 13.60
beeper.status: disabled
device.type: ups
driver.name: blazer_usb
driver.parameter.pollinterval: 2
driver.parameter.port: auto
driver.parameter.productid: 0081
driver.parameter.subdriver: ippon
driver.parameter.vendorid: 0590
driver.version: 2.6.1
driver.version.internal: 0.03
input.frequency: 49.9
input.voltage: 101.7
input.voltage.fault: 101.3
output.voltage: 101.3
ups.delay.shutdown: 30
ups.delay.start: 180
ups.load: 26
ups.productid: 0081
ups.status: OL BYPASS
ups.temperature: 41.3
ups.type: offline / line interactive
ups.vendorid: 0590


# upsc by50s
がうまくいかないときは、UPSのUSBコネクタを抜き差ししてからもう一度、nutをrestartしてみるといい。


さて、Zabbixでステータスをみたいのですが、とりあえず、上で得られる、battery.voltageとups.statusについて常時みることにする。

# echo 'UserParameter=UPS.voltage[*],upsc $1 battery.voltage' >> /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf
# echo 'UserParameter=UPS.status[*],upsc $1 ups.status' >> /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf
# service zabbix-agent restart

あとはtemplateに追加。
スクリーンショット 2012-03-29 20.19.28.png

スクリーンショット 2012-03-29 20.19.51.png

これでOK


Zabbix統合監視「実践」入門 ~障害通知、傾向分析、可視化による省力運用 (Software Design plusシリーズ)

Zabbix統合監視「実践」入門 ~障害通知、傾向分析、可視化による省力運用 (Software Design plusシリーズ)

  • 作者: 寺島 広大
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2010/04/08
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。