SSブログ
エステ

Updating netatalk 3.0.4 to 3.1.0 [Netatalk]

10月28日にNetatalk 3.1.0がreleaseされましたので、updateしました。

Debian6.0です。

 

変更点はこちら

Updateはいつもと同じ。

 
# tar zxvf netatalk-3.1.0.tar.gz 
 
# cd netatalk-3.1.0
 
# ./configure \
        --with-init-style=debian \
        --with-cracklib \
        --enable-krbV-uam \
        --with-pam-confdir=/etc/pam.d \
        --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d
 
# make
 

# make install 

 

configのオプションから、

        --without-libevent \

を削除しました。makeでerrorをはいて止まってしまいましたので。

netatalk.c:46:26: error: event2/event.h: No such file or directory

netatalk.c: In function 'libevent_logmsg_cb':

netatalk.c:116: error: '_EVENT_LOG_DEBUG' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:116: error: (Each undeclared identifier is reported only once

netatalk.c:116: error: for each function it appears in.)

netatalk.c:119: error: '_EVENT_LOG_MSG' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:122: error: '_EVENT_LOG_WARN' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:125: error: '_EVENT_LOG_ERR' undeclared (first use in this function)

netatalk.c: At top level:

netatalk.c:139: error: expected ')' before 'fd'

netatalk.c:170: error: expected ')' before 'fd'

netatalk.c:180: error: expected ')' before 'fd'

netatalk.c:187: error: expected ')' before 'fd'

netatalk.c:220: error: expected ')' before 'fd'

netatalk.c: In function 'main':

netatalk.c:356: warning: implicit declaration of function 'event_set_log_callback'

netatalk.c:357: warning: implicit declaration of function 'event_set_fatal_callback'

netatalk.c:371: warning: implicit declaration of function 'event_base_new'

netatalk.c:371: warning: assignment makes pointer from integer without a cast

netatalk.c:376: warning: implicit declaration of function 'event_new'

netatalk.c:376: error: 'EV_SIGNAL' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:376: error: 'sigterm_cb' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:377: error: 'EV_PERSIST' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:377: error: 'sigquit_cb' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:378: error: 'sighup_cb' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:379: error: 'sigchld_cb' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:380: error: 'timer_cb' undeclared (first use in this function)

netatalk.c:385: warning: implicit declaration of function 'event_add'

netatalk.c:426: warning: implicit declaration of function 'event_base_dispatch'

make[3]: *** [netatalk-netatalk.o] Error 1

make[3]: Leaving directory `/home/nao/netatalk-3.1.0/etc/netatalk'

make[2]: *** [all-recursive] Error 1

make[2]: Leaving directory `/home/nao/netatalk-3.1.0/etc'

make[1]: *** [all-recursive] Error 1

make[1]: Leaving directory `/home/nao/netatalk-3.1.0'

make: *** [all] Error 2 

 

Netatalkを再起動して、versionを確認。

# /usr/local/sbin/afpd -V

afpd 3.1.0 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under

the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software

Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later

version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

 

          AFP versions: 2.2 3.0 3.1 3.2 3.3 

         CNID backends: dbd last tdb 

      Zeroconf support: Avahi

  TCP wrappers support: Yes

         Quota support: Yes

   Admin group support: Yes

    Valid shell checks: Yes

      cracklib support: Yes

            EA support: ad | sys

           ACL support: Yes

          LDAP support: Yes

         D-Bus support: Yes

         DTrace probes: Yes

 

              afp.conf: /usr/local/etc/afp.conf

           extmap.conf: /usr/local/etc/extmap.conf

       state directory: /usr/local/var/netatalk/

    afp_signature.conf: /usr/local/var/netatalk/afp_signature.conf

      afp_voluuid.conf: /usr/local/var/netatalk/afp_voluuid.conf

       UAM search path: /usr/local/lib/netatalk//

  Server messages path: /usr/local/var/netatalk/msg/

 

Benchmarkをとりましたが、相変わらずですね。Writeが遅いです。

Before update

QuickBench(TM) 4.0 Test Results

ゥ2000-2007 Intech Software Corp.

Test file created on 2013年 11月 4日 月曜日 at 1:50:29 AM

Test Volume Name: Share

Test Volume Type: AppleShare File System

Test Volume Size: 5.372 Terabytes

Test Volume Free Space: 2.268 Terabytes

Allow Disk Cache Effects: Disabled

All reads and writes performed sychronously

Standard Test Results:

Test Cycles: 1 

Transfer Size   Sequential Read   Sequential Write    Random Read      Random Write

   4 KBytes      8.944 MB/Sec      0.958 MB/Sec      8.716 MB/Sec      0.820 MB/Sec

   8 KBytes      14.848 MB/Sec     1.414 MB/Sec      15.133 MB/Sec     1.527 MB/Sec

  16 KBytes      25.937 MB/Sec     1.559 MB/Sec      27.581 MB/Sec     3.070 MB/Sec

  32 KBytes      30.844 MB/Sec     4.588 MB/Sec      46.660 MB/Sec     5.430 MB/Sec

  64 KBytes      53.047 MB/Sec     8.039 MB/Sec      59.093 MB/Sec     9.389 MB/Sec

 128 KBytes      68.974 MB/Sec     14.427 MB/Sec     77.130 MB/Sec     15.685 MB/Sec

 256 KBytes      88.916 MB/Sec     8.808 MB/Sec      88.624 MB/Sec     24.258 MB/Sec

 512 KBytes      97.596 MB/Sec     10.851 MB/Sec     97.410 MB/Sec     29.776 MB/Sec

1024 KBytes      103.478 MB/Sec    46.318 MB/Sec     103.861 MB/Sec    41.339 MB/Sec

Standard Ave     54.732 MB/Sec     10.774 MB/Sec     58.245 MB/Sec     14.588 MB/Sec

 

After update

QuickBench(TM) 4.0 Test Results

ゥ2000-2007 Intech Software Corp.

Test file created on 2013年 11月 4日 月曜日 at 1:24:00 PM

Test Volume Name: Share

Test Volume Type: AppleShare File System

Test Volume Size: 5.372 Terabytes

Test Volume Free Space: 2.268 Terabytes

Allow Disk Cache Effects: Disabled

All reads and writes performed sychronously

Standard Test Results:

Test Cycles: 1 

Transfer Size   Sequential Read   Sequential Write    Random Read      Random Write

   4 KBytes      9.886 MB/Sec      1.082 MB/Sec      8.510 MB/Sec      0.857 MB/Sec

   8 KBytes      17.513 MB/Sec     1.267 MB/Sec      15.625 MB/Sec     1.635 MB/Sec

  16 KBytes      28.207 MB/Sec     2.073 MB/Sec      27.114 MB/Sec     3.000 MB/Sec

  32 KBytes      47.079 MB/Sec     5.614 MB/Sec      47.065 MB/Sec     5.889 MB/Sec

  64 KBytes      58.109 MB/Sec     8.933 MB/Sec      58.669 MB/Sec     10.204 MB/Sec

 128 KBytes      80.007 MB/Sec     17.238 MB/Sec     77.818 MB/Sec     19.401 MB/Sec

 256 KBytes      90.333 MB/Sec     26.260 MB/Sec     88.460 MB/Sec     24.418 MB/Sec

 512 KBytes      98.393 MB/Sec     26.369 MB/Sec     98.354 MB/Sec     28.915 MB/Sec

1024 KBytes      103.897 MB/Sec    49.410 MB/Sec     104.120 MB/Sec    41.511 MB/Sec

Standard Ave     59.269 MB/Sec     15.361 MB/Sec     58.415 MB/Sec     15.092 MB/Sec

 

MarveriksでBenchmarkとりましたが、特に問題もなくです。 


新しいファイルサーバ構築の顛末 [Netatalk]

今まで使ってきたファイルサーバの残り容量が少なくなってきたので、これを機に新しいファイルサーバを構築することにしました。がNetatalkの本来のパフォーマンスがなかなか出ず、苦しむことに。。その顛末。
2013/3〜5月ころにかけて謎といていましたが、そのまとめ、というか当時のメモのまとめ。
もうちょっと忘れているけど。。

新しいファイルサーバのスペックは

HDD             SATA3.0 ST3000DM001/N
M/B              SUPERMICRO X9SBAA-F
 

Seagate 3.5inch 3.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST3000DM001/N

Seagate 3.5inch 3.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST3000DM001/N

  • 出版社/メーカー: Seagate
  • メディア: Personal Computers
 
箱はこれ、ZNSC-400P
 5155_l.jpg
 
見た目は専用NASケースライクでよいのですが、開閉などの機構や細部は10年前くらい前のケースを思いだすレベル。手をケガしました。。 
 
 

新しいファイルサーバでNetatalk 3.0.3をubuntu13.04, 12.10, 12.04.02, Debian7 へインストールし、ベンチマークを取るが、いずれの場合でもHDDのwriteが異様に遅い。特に小さいファイルについては、期待値の1/20以下。
 
ベンチマークは、新しいファイルサーバとMacBook Proとを有線LANで接続し、いくつかのベンチマークソフトで計測。 

■古いファイルサーバでのベンチマーク結果
QuickBench(TM) 4.0 Test Results
ゥ2000-2007 Intech Software Corp.
Test file created on 2013年 4月 13日 土曜日 at 11:13:59 PM
Test Volume Name: nao
Test Volume Type: AppleShare File System
Test Volume Size: 3.581 Terabytes
Test Volume Free Space: 861.068 Gigabytes
Allow Disk Cache Effects: Disabled
All reads and writes performed sychronously

Standard Test Results:
Test Cycles: 1 

Transfer Size   Sequential Read   Sequential Write    Random Read      Random Write

   4 KBytes      9.698 MB/Sec      2.135 MB/Sec      9.451 MB/Sec      1.340 MB/Sec
   8 KBytes      17.009 MB/Sec     3.916 MB/Sec      21.797 MB/Sec     2.718 MB/Sec
  16 KBytes      25.479 MB/Sec     6.938 MB/Sec      25.523 MB/Sec     2.813 MB/Sec
  32 KBytes      41.984 MB/Sec     11.211 MB/Sec     44.699 MB/Sec     4.190 MB/Sec
  64 KBytes      58.714 MB/Sec     11.612 MB/Sec     58.219 MB/Sec     7.746 MB/Sec
 128 KBytes      77.303 MB/Sec     25.337 MB/Sec     78.238 MB/Sec     12.518 MB/Sec
 256 KBytes      82.941 MB/Sec     25.876 MB/Sec     84.474 MB/Sec     18.964 MB/Sec
 512 KBytes      96.145 MB/Sec     28.143 MB/Sec     96.168 MB/Sec     11.447 MB/Sec
1024 KBytes      104.300 MB/Sec    34.597 MB/Sec     104.021 MB/Sec    30.888 MB/Sec

Standard Ave     57.064 MB/Sec     16.641 MB/Sec     58.066 MB/Sec     10.292 MB/Sec


■新しいファイルサーバでのベンチマーク結果

QuickBench(TM) 4.0 Test Results
ゥ2000-2007 Intech Software Corp.
Test file created on 2013年 4月 14日 日曜日 at 1:07:47 AM
Test Volume Name: share
Test Volume Type: AppleShare File System
Test Volume Size: 5.414 Terabytes
Test Volume Free Space: 5.398 Terabytes
Allow Disk Cache Effects: Disabled
All reads and writes performed sychronously

Standard Test Results:
Test Cycles: 1 

Transfer Size   Sequential Read   Sequential Write    Random Read      Random Write

   4 KBytes      8.162 MB/Sec      0.097 MB/Sec      7.873 MB/Sec      0.095 MB/Sec
   8 KBytes      14.103 MB/Sec     0.181 MB/Sec      13.482 MB/Sec     0.189 MB/Sec
  16 KBytes      8.469 MB/Sec      0.358 MB/Sec      24.439 MB/Sec     0.375 MB/Sec
  32 KBytes      44.139 MB/Sec     0.725 MB/Sec      5.871 MB/Sec      0.725 MB/Sec
  64 KBytes      58.049 MB/Sec     1.412 MB/Sec      57.801 MB/Sec     1.478 MB/Sec
 128 KBytes      61.821 MB/Sec     2.716 MB/Sec      61.199 MB/Sec     2.661 MB/Sec
 256 KBytes      66.164 MB/Sec     5.042 MB/Sec      66.107 MB/Sec     5.349 MB/Sec
 512 KBytes      91.826 MB/Sec     8.848 MB/Sec      96.652 MB/Sec     8.945 MB/Sec
1024 KBytes      103.316 MB/Sec    12.717 MB/Sec     102.547 MB/Sec    12.684 MB/Sec

Standard Ave     50.672 MB/Sec     3.566 MB/Sec      48.441 MB/Sec     3.611 MB/Sec

う〜ん、、という結果。。

そこでいろいろと、Software/Hardwareのmixを変えて、原因を突き止めることに。


1. Sambaでベンチマーク、チューニングなし
-> read/write共に問題なし
-> とすると、netatalk3.0.xに問題?
 
 
2. netatalk2.2.xでベンチマーク、チューニングなし
-> やはり、writeが遅い
-> sambaでのファイル共有時にはベンチマーク結果が問題ないことと、ローカルでのHDDのベンチマークの結果に問題ないことから、netatalkと特定の何かの組み合わせで発生する問題の可能性。
・ netatalk2.2.x, 3.0.3に共通する仕組みと現状のnetwork/hardware/OS/softwareなどの機能または設定との組み合わせで発生する問題か?
-> HDD4台を旧ファイルサーバ(ubuntu 10.04)でRAIDで認識させた際のWriteに問題なし。
-> MBを交換しても、writeは遅い
-> 最近のubuntuの問題か?
-> 旧ファイルサーバでは問題が発生していないので、旧ファイルサーバとの構成を比較する

-> 

構成             新ファイルサーバ             旧ファイルサーバ
OS               Debian6.0                          Ununtu10.04
                    Ubuntu13.04
                    Ubuntu12.10
                    Ubuntu12.04.02
                    4パターンで確認

HDD             SATA3.0 ST3000DM001/N    HGST Deskstar 7K2000HDS722020ALA330

M/B              ASROCK E350M1               Intel Desk Top Board G45FC BOXDG45FC
                     SUPERMICRO X9SBAA-F
                     2パターンで確認

-> OSやM/Bを変更した構成でも改善せず。
-> クリーンインストールの状態でも発生するので、software matterならmdadmか?
 
 
3. RAIDボリュームを崩して、素の状態でベンチマーク
-> やはりwriteが遅い
-> mdadmは関係ない
 
 
4.大きなHDDではありえる、4Kセクタの問題か?
古いファイルサーバのHDDを新しいファイルサーバにもってきてもWriteが遅いので、関係なし。 
HDDのCacheなどの設定も関係なし。
 
 
5. OSの問題か?
古いDistributionで試してみる
Ubuntu 10.04が最近のM/Bにインストールできない。。
たしか、言語のselectionの後ぐらいで、フリーズしてしまったような、、3ヶ月も前のことなので忘れ気味ですが。。
仕方ないので、Debian 6.0をインストール。
こっちもなにやらトラブっていましたが、なんとかインストールできたみたい。記憶から薄い。。

QuickBench(TM) 4.0 Test Results
ゥ2000-2007 Intech Software Corp.
Test file created on 2013年 6月 5日 水曜日 at 10:44:10 PM
Test Volume Name: Share
Test Volume Type: AppleShare File System
Test Volume Size: 5.372 Terabytes
Test Volume Free Space: 2.571 Terabytes
Allow Disk Cache Effects: Disabled
All reads and writes performed sychronously

Standard Test Results:
Test Cycles: 1 

Transfer Size   Sequential Read   Sequential Write    Random Read      Random Write

   4 KBytes      13.585 MB/Sec     0.685 MB/Sec      10.407 MB/Sec     1.034 MB/Sec
   8 KBytes      20.359 MB/Sec     0.986 MB/Sec      15.218 MB/Sec     2.081 MB/Sec
  16 KBytes      31.542 MB/Sec     2.672 MB/Sec      27.756 MB/Sec     3.663 MB/Sec
  32 KBytes      47.401 MB/Sec     5.824 MB/Sec      43.974 MB/Sec     6.648 MB/Sec
  64 KBytes      60.857 MB/Sec     9.368 MB/Sec      67.024 MB/Sec     11.789 MB/Sec
 128 KBytes      81.043 MB/Sec     17.940 MB/Sec     78.084 MB/Sec     17.703 MB/Sec
 256 KBytes      88.710 MB/Sec     16.081 MB/Sec     91.061 MB/Sec     31.123 MB/Sec
 512 KBytes      95.200 MB/Sec     13.058 MB/Sec     89.745 MB/Sec     27.685 MB/Sec
1024 KBytes      104.821 MB/Sec    50.395 MB/Sec     102.737 MB/Sec    43.264 MB/Sec

Standard Ave     60.391 MB/Sec     13.001 MB/Sec     58.445 MB/Sec     16.110 MB/Sec

結果、Writeのパフォーマンスがよくなった。
根本的な原因はよくわからないが、Hardware matterではなく、OS周りで、DistributionというよりはKernelのバージョンとかそこら辺との組み合わせで発生するのかも。というぼんやりしたところで、Closeとする。
Sequential Writeがまだまだ遅いんだけどな。。。 

実際のところは、「3. RAIDボリュームを崩して、素の状態でベンチマーク」にたどり着くまでに、RAIDの設定に問題があるんじゃないかと、設定を試行錯誤し、結局、ここまでたどり着くのに2〜3ヶ月かかる。だらだらやってましたが。。
やっぱりassumptionが悪いと遠回りするよね、、ということ。 



Debian 6.0にNetatalk3.0.3をインストールする [Netatalk]

あたらしいFile serverの構築の過程で、Debian7.06.0でした。2013/11/4修正。)にNetatalk3.0.3をインストールする。
 
のまんまでOK。 
 
# apt-get install libssl-dev libgcrypt11-dev libkrb5-dev libpam0g-dev libwrap0-dev libdb-dev libavahi-client-dev libacl1-dev libldap2-dev libcrack2-dev systemtap-sdt-dev libdbus-1-dev libdbus-glib-1-dev libglib2.0-dev libevent-dev build-essential
 
 
# tar zxvf netatalk-3.0.3.tar.gz 
 
# cd netatalk-3.0.3
 
# ./configure \
        --with-init-style=debian \
        --with-cracklib \
        --enable-krbV-uam \
        --without-libevent \
        --with-pam-confdir=/etc/pam.d \
        --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d
 
# make
 
# make install
 
それが、なぜだかwriteが遅い。 
長い道のりの、はじまり、はじまり〜 

netatalkの認証に失敗するとき(netatalk2.x) [Netatalk]

ubuntu 12.04にnetatalk 2.xを入れたら、Macからの認証に失敗し、
 
INTERNAL ERROR: Signal 11 in pid  xxxx
 
と logにでている。
 
そんなときは、afpd.confに記載されている、uams_dhx2.soをuams_dhx2_passwd.soに変更するとログインできる。

AVAHIがうるさいので、だまらせることに [Netatalk]

以前から、Avahi daemonがログでうるさかったのが気になっていたのですが、どうもバグっぽいので、/var/log/syslogから他へ捨てることに。

Apr 16 17:36:51 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 17:37:28 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 2 times
Apr 16 17:45:06 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 17:46:29 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 2 times
Apr 16 17:49:45 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 17:50:59 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 2 times
Apr 16 19:34:10 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 19:35:35 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 11 times
Apr 16 19:57:38 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 19:59:07 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 3 times
Apr 16 20:00:57 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 20:02:07 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 6 times
Apr 16 20:10:58 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 20:12:07 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 6 times
Apr 16 20:23:32 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 20:24:38 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 6 times
Apr 16 20:25:38 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 7 times
Apr 16 20:40:18 fs avahi-daemon[836]: Invalid query packet.
Apr 16 20:41:39 fs avahi-daemon[836]: last message repeated 2 times



# vi /etc/rsyslog.d/40-avahi.conf

--
:programname, contains, "avahi-daemon" /var/log/avahi/avahi.log
:programname, contains, "avahi-daemon" ~
--
を新規で作成。


# vi /etc/logrotate.d/avahi

--
/var/log/avahi/avahi.log {
        rotate 1
        daily
        missingok
        notifempty
        compress
        delaycompress
}
--
これも新規で作成。

# service rsyslog restart

これで静かになる。対処療法的ですが。。。

netatalkのアップデート on ubuntu 10.04 [Netatalk]

前回のアップデートから1年以上放置してきたnetatalkですが、そろそろアップデートします。
というのも、ログになにやらCNID関連のエラーをもぐもぐ吐くので、アップデートついでに改善できればという思いでアップデートしてみました。
 
Mar 14 12:41:42 fs cnid_dbd[26058]: Set syslog logging to level: LOG_NOTE
Mar 14 12:41:42 fs cnid_dbd[26058]: error deleting key/value from cnid2.db: DB_SECONDARY_BAD: Secondary index inconsistent with primary
Mar 14 12:41:42 fs cnid_dbd[26058]: dbd_delete: Unable to delete entry for CNID 36879 
 
現在のnetatalk最新バージョンは2.2.2です。
 
アップデートの手順は今まで通りです。
 
 
# tar zxvf netatalk-2.2.2.tar.gz
 
# cd netatalk-2.2.2
 
# ./configure --enable-debian
 
Using libraries:
    LIBS = -lpthread  -L$(top_srcdir)/libatalk
    CFLAGS = -I$(top_srcdir)/include -D_U_="__attribute__((unused))" -g -O2 -I$(top_srcdir)/sys
    SSL:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -lcrypto
        CFLAGS =  -I/usr/include/openssl
    LIBGCRYPT:
        LIBS   = -lgcrypt
        CFLAGS = 
    BDB:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -ldb-4.8
        CFLAGS = 
Configure summary:
    Install style:
         debian
    AFP:
         Large file support (>2GB) for AFP3: yes
         Extended Attributes: ad | sys
    CNID:
         backends:  dbd last tdb
    UAMS:
         DHX     ( SHADOW)
         DHX2    ( SHADOW)
         RANDNUM (afppasswd)
         clrtxt  ( SHADOW)
         guest
    Options:
         DDP (AppleTalk) support: no
         SLP support:             no
         Zeroconf support:        yes
         tcp wrapper support:     no
         quota support:           yes
         admin group support:     yes
         valid shell check:       yes
         cracklib support:        no
         dropbox kludge:          no
         force volume uid/gid:    no
         ACL support:             no
         LDAP support:            no
 
 
# make

# make install

# /etc/init.d/netatalk restart

# /usr/local/sbin/afpd -V
 
afpd 2.2.2 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

          AFP versions: 2.2 3.0 3.1 3.2 3.3 
DDP(AppleTalk) Support: No
         CNID backends: dbd last tdb 
           SLP support: No
      Zeroconf support: Yes
  TCP wrappers support: No
         Quota support: Yes
   Admin group support: Yes
    Valid shell checks: Yes
      cracklib support: No
        Dropbox kludge: No
  Force volume uid/gid: No
            EA support: ad | sys
           ACL support: No
          LDAP support: No

             afpd.conf: /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf
   AppleVolumes.system: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.system
  AppleVolumes.default: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default
    afp_signature.conf: /usr/local/etc/netatalk/afp_signature.conf
      afp_voluuid.conf: /usr/local/etc/netatalk/afp_voluuid.conf
         afp_ldap.conf: not supported
       UAM search path: /usr/local/etc/netatalk/uams/
  Server messages path: /usr/local/etc/netatalk/msg/
              lockfile: /var/lock/afpd
 
ここで再起動してあげたところ、CNID関連のエラーはなくなりました。
よかった、よかった。 

netatalkを久々にアップデート on ubuntu 10.04 (lucid) [Netatalk]

割と長い間放置していた、netatalkですが、2.1.2以前はセキュリティ的な問題もあるので、そろそろアップデートしようかというわけです。

アップデート前:netatalk2.1
アップデート後:netatalk2.1.5

まあ、何です。そんなにやることはありません。


ただ、万一に備えて、すぐに古いバージョンでファイルサーバを運用できるよう、
USBメモリで稼働しているシステムを丸ごとバックアップしておきます。

# mount
/dev/sde1 on / type ext4 (rw,errors=remount-ro)
/dev/md0 on /st1 type ext4 (rw,user_xattr)

/dev/sde でシステムが動いているようなので、

USBメモリを新たに1本挿して、そちらにバックアップします。

# dd if=/dev/sde of=/dev/sdf
15949824+0 records in
15949824+0 records out
8166309888 bytes (8.2 GB) copied, 1690.11 s, 4.8 MB/s

時間がかかりましたが、無事終了。



では、netatalkのダウンロードから始めます。


# tar zxvf netatalk-2.1.5.tar.gz

# cd netatalk-2.1.5

# ./configure --enable-debian

Using libraries:
    LIBS =  -L$(top_srcdir)/libatalk
    CFLAGS = -I$(top_srcdir)/include -D_U_="__attribute__((unused))" -g -O2 -I$(top_srcdir)/sys
    SSL:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -lcrypto
        CFLAGS =  -I/usr/include/openssl
    LIBGCRYPT:
        LIBS   = -lgcrypt
        CFLAGS = 
    BDB:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -ldb-4.8
        CFLAGS = 
Configure summary:
    Install style:
         debian
    AFP:
         AFP 3.x calls activated: yes
         Large file support (>2GB) for AFP3: yes
         Extended Attributes: ad | sys
         DDP enabled: yes
    CNID:
         backends:  dbd last tdb
    UAMS:
         DHX     ( SHADOW)
         DHX2    ( SHADOW)
         RANDNUM ( SHADOW)
         passwd  ( SHADOW)
         guest
    Options:
         CUPS support:           no
         SLP support:            no
         tcp wrapper support:    no
         quota support:          yes
         admin group support:    yes
         valid shell check:      yes
         cracklib support:       no
         dropbox kludge:         no
         force volume uid/gid:   no
         Apple 2 boot support:   no
         ACL support:            no

# make

# make install

# /etc/init.d/netatalk restart

# /usr/local/sbin/afpd -V
afpd 2.1.5 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

        AFP3.x support: Yes
      Transport layers: TCP/IP DDP
         CNID backends: dbd last tdb 
           SLP support: No
  TCP wrappers support: No
         Quota support: Yes
   Admin group support: Yes
    Valid shell checks: Yes
      cracklib support: No
        Dropbox kludge: No
  Force volume uid/gid: No


という具合に完了。お疲れ様です。
2.1.xからの移行であれば、設定ファイルとかそのまま保存されていますので、何も触る必要は無いかと思います。


ビルド環境、設定は前回の2.1の時に残したこちらを参考に。


ちなみに、XbenchでMacbookProからのAFP共有でのベンチマークを取ってみましたが、ほとんど同じです。

BEFORE
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.6.6 (10J567)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,5

Disk Test 79.55
Sequential 46.91
Uncached Write 21.38 13.13 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 143.42 81.15 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 39.27 11.49 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 164.89 82.87 MB/sec [256K blocks]
Random 261.41
Uncached Write 120.89 12.80 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 253.88 81.28 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1289.05 9.13 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 431.88 80.14 MB/sec [256K blocks]

AFTER
Results 78.22
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.6.6 (10J567)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,5

Disk Test 78.22
Sequential 46.08
Uncached Write 21.38 13.12 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 143.19 81.02 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 37.13 10.87 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 163.77 82.31 MB/sec [256K blocks]
Random 258.67
Uncached Write 118.05 12.50 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 252.84 80.94 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1313.67 9.31 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 439.22 81.50 MB/sec [256K blocks]

それより、このファイルサーバで連続運用して200日くらい経ち、4TB中1TB以上使っていますが、全く
パフォーマンスの低下は見られません。
がんばっていますね。優秀。優秀。

ES34069-BK-180 Mini-DTX/Mini-ITX Micro Tower Chassis

ES34069-BK-180 Mini-DTX/Mini-ITX Micro Tower Chassis

  • 出版社/メーカー: Chenbro
  • メディア: 
あ。これは筐体だけですが〜。


ubuntu 10.04 (lucid)に netatalk 2.1 を入れる [Netatalk]

ubuntu 9.10 から 10.04 へアップグレードするとちょっと困ったことが起こったので、
別のUSBメモリにubuntu 10.04をクリーンインストールして、そこで新たに環境を
構築し直してみました。

クリーンインストールすると、その「ちょっと困ったこと」も起きないので、
まずはnetatalk2.1のインストールから。


まず、ビルド環境のインストール
# apt-get install build-essential


その他、必要なものたちのインストール

# apt-get install libdb4.8-dev

# apt-get install libssl-dev

# apt-get install libgcrypt11-dev

# apt-get install avahi-daemon


# tar zxvf netatalk-2.1.tar.gz

# ./configure --enable-debian

-- configure の結果 --
Using libraries:
    LIBS =  -L$(top_srcdir)/libatalk
    CFLAGS = -I$(top_srcdir)/include -D_U_="__attribute__((unused))" -g -O2 -I$(top_srcdir)/sys
    SSL:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -lcrypto
        CFLAGS =  -I/usr/include/openssl
    LIBGCRYPT:
        LIBS   = -lgcrypt
        CFLAGS = 
    BDB:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -ldb-4.8
        CFLAGS = 
Configure summary:
    Install style:
         debian
    AFP:
         AFP 3.x calls activated: yes
         Large file support (>2GB) for AFP3: yes
         Extended Attributes: ad | sys
         DDP enabled: yes
    CNID:
         backends:  dbd last tdb
    UAMS:
         DHX     ( SHADOW)
         DHX2    ( SHADOW)
         RANDNUM ( SHADOW)
         passwd  ( SHADOW)
         guest
    Options:
         CUPS support:           no
         SLP support:            no
         tcp wrapper support:    no
         quota support:          yes
         admin group support:    yes
         valid shell check:      yes
         cracklib support:       no
         dropbox kludge:         no
         force volume uid/gid:   no
         Apple 2 boot support:   no
         ACL support:            no
---------------------------

# make

# make install


# vi /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf
下記に置き換え

- -tcp -uamlist uams_dhx2.so -nosavepassword\
-maccodepage MAC_JAPANESE -unixcodepage UTF8\
-setuplog "Default LOG_INFO /var/log/netatalk/default.log"\
-setuplog "Core LOG_INFO /var/log/netatalk/core.log"\
-setuplog "Logger LOG_INFO /var/log/logger.log"\
-setuplog "CNID LOG_INFO /var/log/netatalk/cnid.log"\
-setuplog "AFPDaemon LOG_INFO /var/log/netatalk/afp.log"

# mkdir /var/log/netatalk

# vi /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default
下記に置き換え

:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:UTF8 options:usedots,upriv,noadouble 
perm:0754 cnidscheme:dbd ea:sys
(上記の2行は1行で。)

/dev/shm "ramdisk" allow:nao cnidscheme:dbd
/st1/nao "nao" allow:nao cnidscheme:dbd


# vi /usr/local/etc/netatalk/netatalk.conf
適当に書き換えます

ATALK_NAME="fs-afp"

# specify the Mac and unix charsets to be used
#ATALK_MAC_CHARSET='MAC_ROMAN'
#ATALK_UNIX_CHARSET='LOCALE'
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_JAPANESE'
ATALK_UNIX_CHARSET='UTF8'


# cp /usr/local/etc/netatalk/netatalk.conf /etc/default/netatalk

ついでに

# vi /etc/avahi/services/afpd.service

<?xml version="1.0" standalone='no'?>
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
<name replace-wildcards="yes">%h-afp</name>
<service>
<type>_afpovertcp._tcp</type>
<port>548</port>
</service>
</service-group>


最後に、サービスを再起動。

# restart avahi-daemon
# /etc/init.d/netatalk restart

はい、できあがり[晴れ]



netatalk 2.1.5 へ

netatalk 2.1 試してみました♪ [Netatalk]

化石のnetatalk2.1beta2 からnetatalk2.1へ移行しました [るんるん]

beta2からの追加としては、Time Machineによるバックアップサイズの
上限値を設定できるようになった模様。

いつもどおりな感じで、アップデートします。


$ tar zxvf netatalk-2.1.tar.gz

$cd netatalk-2.1

$ ./configure --enable-debian --with-bdb=/usr/local/BerkeleyDB.4.8

$ make

# make install

# /etc/init.d/netatalk restart

確認。
$ /usr/local/sbin/afpd -V

afpd 2.1 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

        AFP3.x support: Yes
      Transport layers: TCP/IP DDP
         CNID backends: dbd last tdb 
           SLP support: No
  TCP wrappers support: No
         Quota support: Yes
   Admin group support: Yes
    Valid shell checks: Yes
      cracklib support: No
        Dropbox kludge: No
  Force volume uid/gid: No

             afpd.conf: /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf
    afp_signature.conf: /usr/local/etc/netatalk/afp_signature.conf
   AppleVolumes.system: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.system
  AppleVolumes.default: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default
       UAM search path: /usr/local/etc/netatalk/uams/
  Server messages path: /usr/local/etc/netatalk/msg/



beta2の時は、Mac→ファイルサーバへnetatalkで30GBくらい詰まったフォルダを
3,4個コピーしようとすると、途中でMac側のコピーのプロセスが落ちていたのですが、
それがなくなりました。
netatalk2.1beta2のせいではないかもしれませんが、結果よしです [揺れるハート]

netatalk 2.1beta2 試してみました♪ [Netatalk]


netatalk 2.1beta1を前回入れていますので、同様と言いますか、
追加でなにか入れることは無いので、難しいことはないでしょう。



# tar zxvf netatalk-2.1beta2.tar.gz

# cd netatalk-2.1beta2

# ./configure --enable-debian --with-bdb=/usr/local/BerkeleyDB.4.8
ここは環境に応じててきとうに。

# make

# make install
設定ファイルなどは上書きされないので、特にバックアップする必要はなかった
みたいです。

以上で完了。


configure, make に失敗するなら、必要なパッケージを適当についか。


netatalkを再起動。

# /etc/init.d/netatalk restart


いちおう。
# /usr/local/sbin/afpd -V

afpd 2.1beta2 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

        AFP3.x support: Yes
      Transport layers: TCP/IP DDP
         CNID backends: dbd last tdb 
           SLP support: No
  TCP wrappers support: No
         Quota support: Yes
   Admin group support: Yes
    Valid shell checks: Yes
      cracklib support: No
        Dropbox kludge: No
  Force volume uid/gid: No

             afpd.conf: /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf
    afp_signature.conf: /usr/local/etc/netatalk/afp_signature.conf
   AppleVolumes.system: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.system
  AppleVolumes.default: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default
       UAM search path: /usr/local/etc/netatalk/uams/
  Server messages path: /usr/local/etc/netatalk/msg/


ちゃんと動いているようです[るんるん]

ベンチマークとかしてみましたが、特に変化はありません。


ファイルをもどせない。。 [Netatalk]

古いLinuxファイルサーバから新しいLinuxファイルサーバへ
移行するにあたって、一時的に古いファイルサーバのファイル達を
iMacにコピーしておきました。

それを新しいファイルサーバに戻そうとしたとき。。。

スクリーンショット(2010-04-01 2.30.04).png
あら。。

新しいエラーコード出現です。

予期しないエラーが起きたため、操作を完了できません。(エラーコード -50)


でも、全てのファイルに対して出るのではなく、一部のファイルやフォルダを
コピーしようとした時にでるのです。


iMacのターミナルから、確認してみて気づいたのですが、、

$ ls -la
total 32
drwx------@ 12 nao  staff    364  4  1 17:12 .
drwxrwxrwt@  7 root  admin    238  4  1 17:07 ..
-rwx------@  1 nao  staff  15364  4  1 15:04 .DS_Store
drwx------  15 nao  staff    466  4  1 14:55 directoryA
drwxr-xr-x@  7 nao  staff    264  3 30 19:22 directoryB

フォルダのコピーに成功するディレクトリには@がついていて、
失敗するディレクトリには@がついていない。。

そもそもこの@はなんのか??


どうやら拡張属性をもったファイルやディレクトリには@がつくようです。

拡張属性は ls-la の後に@をつけると確認できるようです。


$ ls -la@
total 32
drwx------@ 12 nao  staff    364  4  1 17:34 .
com.apple.FinderInfo   32 
drwxrwxrwt@  7 root  admin    238  4  1 17:07 ..
com.apple.FinderInfo   32 
-rwx------@  1 nao  staff  15364  4  1 15:04 .DS_Store
com.apple.FinderInfo   32 
drwx------  15 nao  staff    466  4  1 14:55 directoryA
drwxr-xr-x@  7 nao  staff    264  3 30 19:22 directoryB
com.apple.FinderInfo   32 


directoryAにはFinderInfoがなく、iMacからファイルサーバへのコピーに失敗します。
directoryBにはFinderInfoがあり、iMacからファイルサーバへのコピーに成功します。


推測ですが、、、

古いファイルサーバからiMacへコピーした時、netatalkとsambaを使いました。
netatalkでコピーしたファイルは拡張属性もコピーされ、sambaでコピーした
ファイルは拡張属性がコピーされなかった。

そして、拡張属性がないファイルのコピーには失敗する。

では、拡張属性をつけられないか??

う〜ん、SetFile -a で拡張属性はつけられそうですが、適切かつ、数万のファイル、
ディレクトリにつけるには。。?


一旦、iMacからMacBookProの共有フォルダへファイルをコピーすれば、あらたに
拡張属性が付加されることを見いだしたので、一旦、MacBookProへファイルを
コピーします。

そのMacBookProからファイルサーバへコピーすればよいのでは??
というわけです。


結果。ほぼ成功です。
たまに、エラーコード -36 が出ることがありましたが、なんとか全てコピーできました。

修正 2010.4.23
上記の推測、間違っていたので修正です。

ファイルサーバのnetatalkのエラーログをチェックするのを忘れていました。
早速チェックすると、

Apr 23 09:29:10.618775 afpd[16348] {filedir.c:304} (E:AFPDaemon): check_name: illegal name: '.AppleDouble'
Apr 23 09:29:10.618817 afpd[16348] {directory.c:733} (I:AFPDaemon): extenddir: illegal path: '.AppleDouble'

こんな具合のエラーが大量にはかれています。

つまり、悪さの原因は

.AppleDouble

このディレクトリでした!

これはnetatalk2.0.x時代の遺物です。

理由がわかったので対処法はこのとおり。。

Macのターミナルから、コピー元のフォルダ(ここでは/Desktop/St1 とします)から
.AppleDouble を完全消去します。

こんな感じで。

$ sudo find ./Desktop/St1 -name ".AppleDouble" -execdir rm -dfr {} \;

find の-deleteオプションでは"."で始まるディレクトリは削除出来ない模様。
なので、-execdirオプションで。

これで、ちゃんとコピーができるようになりました!
 

しかし、iMacからMacBookProへのコピーが遅い。。というかおかしい。
iMacはローカルの読み書きで90MB/sec
MacBookProはSSDで、ローカルの読み書きで100~200MB/sec程度
なのにファイル転送速度が目測で5~10MB/sec程度。。かと思いきや、急に50MB/sec
くらい出たりと、かなりムラがあります。


拡張属性を有効にする の巻 [Netatalk]

知らなかったのですが、いくつかのファイルシステムでは
簡単に拡張属性を有効にできるようです。

ubuntu9.10で標準となっているext4でも、fstabのオプションに
user_xattrを追加します。
# ext2,3,xfsなどでも同じかと思います。

UUID=4c5d08a8-b2da-477a-b1c1-f625d4726bac /st1 ext4 defaults,user_xattr  0 2

これでサーバの再起動を行います。

それにより、afpd起動時の
volume "nao" does not support Extended Attributes, using ea:ad instead
が消えました。

そして、拡張属性を有効にしたディレクトリにiMacからファイルサーバに
 test.txt ファイルをコピーした際に、.AppleDoubleディレクトリに作成されていた

test.txt::EA
test.txt::EA::com.apple.metadata:3akMDItemFinderComment
test.txt::EA::com.apple.TextEncoding

などのファイルは作られなくなり、.AppleDoubleには

test.txt

というバイナリファイルが作られるようになりました。

syslogにはxattrに関するログが残っていないことが気になりますが。。

 EXT4-fs (sda1): barriers enabled
 kjournald2 starting: pid 702, dev sda1:8, commit interval 5 s
 EXT4-fs (sda1): internal journal on sda1:8
 EXT4-fs (sda1): delayed allocation enabled
 EXT4-fs: file extents enabled
 EXT4-fs: mballoc enabled
 EXT4-fs (sda1): mounted filesystem with ordered data mode


ですが、拡張属性は有効になっているようです。

確認の方法としては..
先ほどのtest.txtに対して、

$ getfattr -d test.txt

としますと。。

# file: test.txt
user.com.apple.TextEncoding="utf-8;134217984"

などとtest.txtファイルに格納されていた拡張属性が表示されます。

getfattr や setfattr などの拡張属性を取得したり、格納するための
コマンド類は attr に入っています。
入っていないと、

The program 'getfattr' is currently not installed.  You can install it by typing:
apt-get install attr
getfattr: command not found

と言われますので、

# apt-get install attr

してください[るんるん]


いつもながらHATさま、ありがとうございました。

netatalk 2.1beta1 試してみました♪ [Netatalk]

せっかくnetatalk2.0.5を入れたばかりですが、「もう古い!」と
言われてしまいましたので(笑)、2.1beta1を試してみました。

ubuntu9.10でのnetatalk2.1beta1インストールメモです♪


debパッケージは用意されていないので、ソースをコンパイルしなくてはなりません。。

開発環境を入手
# apt-get install build-essential

必要なライブラリたちを入手
Libgcryptのconfigure時に「Libgpg-errorがないよ」と怒られるので、
Libgpg-error も入手。

これらを /usr/local/src あたりにおいて展開して、makeします。

# tar xjvf libgpg-error-1.7.tar.bz2
# cd libgpg-error-1.7/
# ./configure
# make
# make check
# make install

# tar xjvf libgcrypt-1.4.5.tar.bz2
# cd libgcrypt-1.4.5/
# ./configure
# make
# make check
# make install

# tar zxvf db-4.8.26.tar
# cd db-4.8.26/build_unix/
# ../dist/configure
# make
# make install

と、ここで。

OpenSSLも入手して入れておいたのですが..

--
-L/usr/local/src/netatalk-2.1beta1/libatalk -L/usr/local/ssl/lib64 -L/usr/local/ssl -lcrypto  
/usr/bin/ld: cannot find -lcrypto
collect2: ld returned 1 exit status
make[3]: *** [afppasswd] Error 1
make[3]: Leaving directory `/usr/local/src/netatalk-2.1beta1/bin/afppasswd'
make[2]: *** [all-recursive] Error 1
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/netatalk-2.1beta1/bin'
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/netatalk-2.1beta1'
make: *** [all] Error 2
--

こんな感じでnetatalkのmakeが通らないのですが、
調べてみると、もともとubuntuにopensslが入っているようなので、
libssl-dev を追加でインストールします。
で、もともと入っていた方のopensslを使うことにします。
# といいますか、そうしないと、makeが通らないので。。

# apt-get install libssl-dev


netatalk2.1beta1もここから入手。

# tar zxvf netatalk-2.1beta1.tar
# cd netatalk-2.1beta1/
# ./configure --enable-debian --with-bdb=/usr/local/BerkeleyDB.4.8

参考までに、結果の「using libraries」を掲載しておきます。
configureがうまくいかないときの参考まで。
--
Using libraries:
    LIBS =  -L$(top_srcdir)/libatalk
    CFLAGS = -I$(top_srcdir)/include -D_U_="__attribute__((unused))" -g -O2 -I$(top_srcdir)/sys
    SSL:
        LIBS   =  -L/usr/lib64 -lcrypto
        CFLAGS =  -I/usr/include/openssl
    LIBGCRYPT:
        LIBS   = -L/usr/local/lib -lgcrypt -lgpg-error
        CFLAGS = -I/usr/local/include
    BDB:
        LIBS   =  -L/usr/local/BerkeleyDB.4.8/lib -ldb-4.8
        CFLAGS =  -I/usr/local/BerkeleyDB.4.8/include/
Configure summary:
    Install style:
         debian
    AFP:
         AFP 3.x calls activated: yes
         Large file support (>2GB) for AFP3: yes
         Extended Attributes: files | native
         DDP enabled: yes
    CNID:
         backends:  dbd last tdb
    UAMS:
         DHX     ( SHADOW)
         DHX2    ( SHADOW)
         RANDNUM ( SHADOW)
         passwd  ( SHADOW)
         guest
    Options:
         CUPS support:           no
         SLP support:            no
         tcp wrapper support:    no
         quota support:          yes
         admin group support:    yes
         valid shell check:      yes
         cracklib support:       no
         dropbox kludge:         no
         force volume uid/gid:   no
         Apple 2 boot support:   no
         ACL support:            no
--

うまくいかないときは、
    SSL:
        LIBS   =  -L/usr/local/ssl/lib64 -L/usr/local/ssl -lcrypto
などとなっていました。


話をもどして、、

# make
# make install

あと、avahiも入れておきます。

apt-get install avahi-daemon

あとは netatalkの設定です。

# vi /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default

最終行に以下を追記します。
:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:UTF8 options:usedots,upriv cnidscheme:dbd

/dev/shm "ramdisk" allow:nao cnidscheme:dbd
/st1/nao "nao" allow:nao cnidscheme:dbd

# 最初はオプションに ea:sys も入れておいたのですが、ファイルのコピーに
# 失敗することがあるので、消しました。 
# この設定でも、ファルシステムが拡張属性をサポートしていないので、ログには
# volume "nao" does not support Extended Attributes, using ea:ad instead
# と。

# vi /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf

最終行に以下を追記します。

 -tcp -uamlist uams_dhx2.so -nosavepassword\
 -maccodepage MAC_JAPANESE -unixcodepage UTF8


# vi /etc/default/netatalk 

以下のように修正
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_JAPANESE'
ATALK_UNIX_CHARSET='UTF8'

ATALKD_RUN=no
PAPD_RUN=no
CNID_METAD_RUN=yes
AFPD_RUN=yes
TIMELORD_RUN=no
A2BOOT_RUN=no


こちらのファイルは新規作成。
# vi /etc/avahi/services/afpd.service

以下の内容を書き込みます。

<?xml version="1.0" standalone='no'?>
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
  <name replace-wildcards="yes">%h</name>
  <service>
    <type>_afpovertcp._tcp</type>
    <port>548</port>
  </service>
</service-group>

設定は以上。


そして、サービスを再起動。

# /etc/init.d/avahi-daemon restart
# /etc/init.d/netatalk restart


つながった〜[るんるん]


一応、

# /usr/local/sbin/afpd -V
afpd 2.1beta1 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under
the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software
Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later
version. Please see the file COPYING for further information and details.

afpd has been compiled with support for these features:

        AFP3.x support: Yes
      Transport layers: TCP/IP DDP
         CNID backends: dbd last tdb 
           SLP support: No
  TCP wrappers support: No
         Quota support: Yes
   Admin group support: Yes
    Valid shell checks: Yes
      cracklib support: No
        Dropbox kludge: No
  Force volume uid/gid: No

             afpd.conf: /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf
   AppleVolumes.system: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.system
  AppleVolumes.default: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default
       UAM search path: /usr/local/etc/netatalk/uams/
  Server messages path: /usr/local/etc/netatalk/msg/




試しに、iMacからファイルサーバにafpでつなで、
test.txt なるファイルをコピーしたところ、以前のようにコピー先の
ディレクトリに ._test.txt が作られることはなくなりました。

また、.AppleDouble にも ._test.txt は作られず、代わりに、

test.txt  test.txt::EA  test.txt::EA::com.apple.TextEncoding

なるファイルが作られていました。

もとのディレクトリのtest.txtを削除すれば、ちゃんと.AppleDoubleの
ファイルたちも消えてなくなります。


ちなみに、netatalk2.1beta1のパフォーマンスは2.0.5と同程度で
特に向上も、低下もしていない様子です。たぶん。


ubuntu へ netatalk 2.0.5 インストールの巻 [Netatalk]

以前構築したファイルサーバーのAFPのデーモンの動きが気になって、
netatalkを2.0.5にアップグレードしてあげよう!というところで、
ハマってしまい(^^;)AFPでうまくつながらなくなってしまいました。
(後になってわかったことですが、2.0.5をubuntuではなく、debianの
リポジトリから持ってきたのがダメだったようです。。)
それで、しかたなく、改めてファイルサーバを構築する羽目に・・・トホホです。
また試行錯誤の連続です。


以前のもコメントしましたが、USBメモリでのRAID1構築ができる
という条件からubuntu9.04server版を用います。

試しに、ubuntu9.10server版で試してみましたが、grub2のインストールで
エラーが出てダメでした。
最初は、/ のファイルシステムにext4を選んでインストールしていたのですが、
ダメで、ext3で再度チャレンジしましたがこちらもダメですね。
# 他、Fedora12などもやはりだめでした。途中でコケます。

というころで、ubuntu9.04serveをUSBメモリRAID1構成でインストールします。
netatalk2.0.5をインストールするために、もろもろライブラリをアップデート
するためにも9.04から9.10へバージョンを上げます。


インストール後、まず行うことは、9.04を最新版にすることです。

# apt-get update
# apt-get upgrade

こちらが終了したところで、

# apt-get install update-manager-core
# do-release-upgrade

こちらの呪文で、9.04から9.10にバージョンアップできます♪

そして、こちらから、netatalk2.0.5をダウンロードします。

たとえば、こんな感じで、

早速、
# dpkg -i netatalk_2.0.5-3_i386.deb 

Selecting previously deselected package netatalk.
(Reading database ... 31488 files and directories currently installed.)
Unpacking netatalk (from netatalk_2.0.5-3_i386.deb) ...
dpkg: dependency problems prevent configuration of netatalk:
 netatalk depends on libcrack2 (>= 2.8.12); however:
  Package libcrack2 is not installed.
 netatalk depends on libdb4.8; however:
  Package libdb4.8 is not installed.
dpkg: error processing netatalk (--install):
 dependency problems - leaving unconfigured
Processing triggers for ureadahead ...
ureadahead will be reprofiled on next reboot
Processing triggers for man-db ...
Errors were encountered while processing:
 netatalk

・・・と、 libcrack2、libdb4.8がないよん、と。
では、ということで。。呪文を。

# apt-get install -f

Reading package lists... Done
Building dependency tree       
Reading state information... Done
Correcting dependencies... Done
The following packages were automatically installed and are no longer required:
  wcatalan cracklib-runtime binutils-static dictionaries-common libcrack2
Use 'apt-get autoremove' to remove them.
The following extra packages will be installed:
  cracklib-runtime dictionaries-common libcrack2 wcatalan
Suggested packages:
  ispell emacsen-common jed-extra
Recommended packages:
  wordlist
The following packages will be REMOVED:
  netatalk
The following NEW packages will be installed:
  cracklib-runtime dictionaries-common libcrack2 wcatalan
0 upgraded, 4 newly installed, 1 to remove and 0 not upgraded.
1 not fully installed or removed.
Need to get 2,038kB of archives.
After this operation, 6,812kB of additional disk space will be used.
Do you want to continue [Y/n]? y
Get:1 http://jp.archive.ubuntu.com karmic/main libcrack2 2.8.13-10 [182kB]
Get:2 http://jp.archive.ubuntu.com karmic/main cracklib-runtime 2.8.13-10 [25.8kB]
Get:3 http://jp.archive.ubuntu.com karmic/main dictionaries-common 1.2.1ubuntu1 [287kB]
Get:4 http://jp.archive.ubuntu.com karmic/main wcatalan 0.6-7 [1,544kB]
Fetched 2,038kB in 1s (1,217kB/s)        
Preconfiguring packages ...
(Reading database ... 31648 files and directories currently installed.)
Removing netatalk ...
Processing triggers for man-db ...
Processing triggers for ureadahead ...
Selecting previously deselected package libcrack2.
(Reading database ... 31500 files and directories currently installed.)
Unpacking libcrack2 (from .../libcrack2_2.8.13-10_i386.deb) ...
Selecting previously deselected package cracklib-runtime.
Unpacking cracklib-runtime (from .../cracklib-runtime_2.8.13-10_i386.deb) ...
Selecting previously deselected package dictionaries-common.
Unpacking dictionaries-common (from .../dictionaries-common_1.2.1ubuntu1_all.deb) ...
Adding `diversion of /usr/share/dict/words to /usr/share/dict/words.pre-dictionaries-common by dictionaries-common'
Selecting previously deselected package wcatalan.
Unpacking wcatalan (from .../wcatalan_0.6-7_all.deb) ...
Processing triggers for man-db ...
Setting up libcrack2 (2.8.13-10) ...

Setting up cracklib-runtime (2.8.13-10) ...

Setting up dictionaries-common (1.2.1ubuntu1) ...

Setting up wcatalan (0.6-7) ...

Processing triggers for libc-bin ...
ldconfig deferred processing now taking place

libdb4.8は入らなかったようなので、持ってきます。



そして、再び、

# dpkg -i netatalk_2.0.5-3_i386.deb 

今度は、OKです[ぴかぴか(新しい)]

あと、Zeroconfのための、avahiも入れておきます。

# apt-get install avahi-daemon

あとは、設定。


# vi /etc/netatalk/AppleVolumes.default 

最終行に以下を追記します。
:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:UTF8 options:usedots,upriv dperm:0700 fperm:0600 cnidscheme:dbd

/dev/shm "ramdisk" allow:nao cnidscheme:dbd
/st1/nao "nao" allow:nao cnidscheme:dbd
~~~~~~~~~~~~~~~環境に合わせて適当に書き換えてネ

# vi /etc/netatalk/afpd.conf

最終行に以下を追記します。

- -tcp -uamlist uams_clrtxt.so,uams_dhx2.so -nosavepassword
- -maccodepage MAC_JAPANESE -unixcodepage UTF8

# vi /etc/default/netatalk 

(デフォルト)
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_ROMAN'
ATALK_UNIX_CHARSET='LOCALE'
 ↓
(修正後)
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_JAPANESE'
ATALK_UNIX_CHARSET='UTF8'

(デフォルト)
ATALKD_RUN=yes
PAPD_RUN=yes
CNID_METAD_RUN=no
AFPD_RUN=yes
TIMELORD_RUN=no
A2BOOT_RUN=no
 ↓
(修正後)
ATALKD_RUN=no
PAPD_RUN=no
CNID_METAD_RUN=yes
AFPD_RUN=yes
TIMELORD_RUN=no
A2BOOT_RUN=no

こちらのファイルは新規作成。
# vi /etc/avahi/services/afpd.service

以下の内容を書き込みます。

<?xml version="1.0" standalone='no'?>
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
  <name replace-wildcards="yes">%h</name>
  <service>
    <type>_afpovertcp._tcp</type>
    <port>548</port>
  </service>
</service-group>

設定は以上。


そして、サービスを再起動。

# /etc/init.d/avahi-daemon restart
# /etc/init.d/netatalk restart

あ、つながった、つながった[晴れ]


偶然だったようです。。netatalkネタ [Netatalk]

以前、こちらのエントリで巣のままのubuntu9.04でCJK対応したnetatalkが
使えています〜、と書いたのですが・・・・

ええ、確かに使えていました、しかし、それは何かの偶然だったようで
新たに1台セットアップしようとしたのですが、syslogにはこんなエラーが・・・

Fatal error: mac charset MAC_JAPANESE not supported

これです、これ、以前同エントリでHATさまからコメントを頂いていた
MAC_JAPANESEでエラーは出てませんか?

はい。出るようになりました。HATさま (^^;)

回避するためには、netatalk 2.0.4 以上が必要なようです。
# ubuntu9.04のリポジトリにあるのは2.0.4~beta2-5ubuntu1 です。
# CJK対応はされていなかったようです。。

なんで、以前インストールしたときはこのエラーでなかったのでしょうか。。。


タグ:netatalk

まじめにベンチマーク5。。の前にnetatalkのインストール作業♪ [Netatalk]


2010/2/13 追記
その後わかったのですが、おそらく、CJK対応はされていないようです。
下記のインストール時はなぜかエラーが出なかったのですが、後日、
別にインストールした際には

Fatal error: mac charset MAC_JAPANESE not supported

なるエラーがでました。。
以下は(自分の)参考のため残しておきますが、CJK対応できないので、
ご承知おきを。
CJK対応にはnetatalk2.0.4をお使いください。


以下、原文
afpでのベンチマークの前に、、まずは、netatalkをインストールします。

ちなみに・・・
AFP:Apple Filing Protocol

Netatalk
http://ja.wikipedia.org/wiki/Netatalk

最新は、2.0.5rc2のようですが、Ubuntuのリポジトリには、
2.0.4~beta2-5ubuntu1 なるちょっと古めなものしかありません。
(後でわかったことですが、実は、これがよかった。Ubuntu9.04でよかった!のです。)

ま、我慢してインストールします。

$ sudo apt-get install netatalk

[以下、インストール処理 (てきとーに読み飛ばしてください)ここから]

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
  cracklib-runtime db4.7-util dictionaries-common libcrack2 libpam-cracklib rc wcatalan
提案パッケージ:
  ispell emacsen-common jed-extra tetex-bin quota timeout db4.2-util
推奨パッケージ:
  wordlist
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  cracklib-runtime db4.7-util dictionaries-common libcrack2 libpam-cracklib netatalk rc wcatalan
アップグレード: 0 個、新規インストール: 8 個、削除: 0 個、保留: 4 個。
3061kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 11.9MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか [Y/n]? y
取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libcrack2 2.8.13-7build1 [181kB]
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main cracklib-runtime 2.8.13-7build1 [25.5kB]
取得:3 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/universe db4.7-util 4.7.25-6ubuntu1 [107kB]
取得:4 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main dictionaries-common 1.0.0ubuntu1 [281kB]
取得:5 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main wcatalan 0.6-5 [1522kB]
取得:6 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty-updates/main libpam-cracklib 1.0.1-9ubuntu1.1 [73.6kB]
取得:7 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/universe rc 1.7.1-3 [75.2kB]
取得:8 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/universe netatalk 2.0.4~beta2-5ubuntu1 [795kB]
3061kB を 3s で取得しました (1014kB/s)
パッケージを事前設定しています ...
未選択パッケージ libcrack2 を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 26216 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../libcrack2_2.8.13-7build1_i386.deb から) libcrack2 を展開しています...
未選択パッケージ cracklib-runtime を選択しています。
(.../cracklib-runtime_2.8.13-7build1_i386.deb から) cracklib-runtime を展開しています...
未選択パッケージ db4.7-util を選択しています。
(.../db4.7-util_4.7.25-6ubuntu1_i386.deb から) db4.7-util を展開しています...
未選択パッケージ dictionaries-common を選択しています。
(.../dictionaries-common_1.0.0ubuntu1_all.deb から) dictionaries-common を展開しています...
`diversion of /usr/share/dict/words to /usr/share/dict/words.pre-dictionaries-common by dictionaries-common' を追加しています
未選択パッケージ wcatalan を選択しています。
(.../wcatalan_0.6-5_all.deb から) wcatalan を展開しています...
未選択パッケージ libpam-cracklib を選択しています。
(.../libpam-cracklib_1.0.1-9ubuntu1.1_i386.deb から) libpam-cracklib を展開しています...
未選択パッケージ rc を選択しています。
(.../archives/rc_1.7.1-3_i386.deb から) rc を展開しています...
未選択パッケージ netatalk を選択しています。
(.../netatalk_2.0.4~beta2-5ubuntu1_i386.deb から) netatalk を展開しています...
man-db のトリガを処理しています ...
libcrack2 (2.8.13-7build1) を設定しています ...

cracklib-runtime (2.8.13-7build1) を設定しています ...

db4.7-util (4.7.25-6ubuntu1) を設定しています ...
dictionaries-common (1.0.0ubuntu1) を設定しています ...

wcatalan (0.6-5) を設定しています ...

libpam-cracklib (1.0.1-9ubuntu1.1) を設定しています ...

rc (1.7.1-3) を設定しています ...

netatalk (2.0.4~beta2-5ubuntu1) を設定しています ...
Starting Netatalk services (this will take a while):  atalkd afpd papd.

libc6 のトリガを処理しています ...
ldconfig deferred processing now taking place

[ここまで]

はい、netatalkのインストール「は」完了です。

設定は、/etc/netatalk 以下の

AppleVolumes.default
AppleVolumes.system
afpd.conf
atalkd.conf
papd.conf

あたりを設定するようです。

え〜。お断りしておきますが。。Netatalkは初体験ですので、参考程度でお願いします。
(^^;)
正直言って、Netatalkは考慮する項目が多くてひじょーに混乱しました。。

ですが、結果としては、Ubuntu 9.04サーバー版では、「ほぼ」ちゃんとした状態で
パッケージングされているので、それでも手数は少なくて済んだようです。

以下は、Ubuntu の標準リポジトリからとれるNetatalkについての設定ですので、
それ以外のディストリビューションやOSなどでは大幅に異なります。
つまり、ほとんど参考にはなりません。

Netatalkに関して、詳しく説明されているサイトは少なく、
またあっても、最新の情報を反映していないことがおおいですね。。
その中にあって、こちらのサイトは、最新の情報が常に掲載されており、
大変参考にさせて頂きました [目]


最初は、斜め読みしつつ、設定ファイルをこつこつ、おさえていきます♪

◆AppleVolumes.default について
ユーザーローカルに設定ファイルがない場合に読み込まれる設定ファイルのようです。 
デフォルトでは、
~/ "Home Directory"
などの記述が最終行にありますが、この共有は好きにしてもらって、下記を追記します。

:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:UTF8 options:usedots,upriv dperm:0700 fperm:0600 cnidscheme:dbd

/dev/shm "ramdisk" allow:nao cnidscheme:dbd
/st1/nao "nao" allow:nao cnidscheme:dbd

◆AppleVolumes.system について
このファイルはいぢりません。

◆afpd.conf について
利用するプロトコル、ユーザー認証方式、文字コードなどなどなどの設定ファイルのようです。

最終行
# - -transall -uamlist uams_clrtxt.so,uams_dhx.so -nosavepassword

を以下の通り書き換えます。

- -tcp -uamlist uams_clrtxt.so,uams_dhx2.so -nosavepassword
- -maccodepage MAC_JAPANESE -unixcodepage UTF8

Ubuntuで標準で入っているユーザー認証方式はDHX2(libgcrypt)ですので、
uams_dhx.so ではユーザー認証できません。
Mac OS X ではクリアテキストでの認証を標準では認めていないので、
uams_clrtxt.soは消してもOKだと思われますが、とりあえずそのままで。

ちなみに、ここを直しておかないと、こんなことを言われたりします♪

接続に失敗しました
サーバ"192.168.1.15"への接続中にエラーが起きました。
サーバ名またはIPアドレスを確認して、もう一度やり直し
てください。

問題を解決できない場合は、システム管理者に問い合わせ
てください。

認証エラー.png



◆atalkd.confとpapd.conf について
いぢりません♪

◆/etc/default/netatalk について
文字コードと起動するデーモンの設定などなどを行います。

(デフォルト)
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_ROMAN'
ATALK_UNIX_CHARSET='LOCALE'
 ↓
(修正後)
ATALK_MAC_CHARSET='MAC_JAPANESE'
ATALK_UNIX_CHARSET='UTF8'

(デフォルト)
ATALKD_RUN=yes
PAPD_RUN=yes
CNID_METAD_RUN=no
AFPD_RUN=yes
TIMELORD_RUN=no
A2BOOT_RUN=no
 ↓
(修正後)
ATALKD_RUN=no
PAPD_RUN=no
CNID_METAD_RUN=yes
AFPD_RUN=yes
TIMELORD_RUN=no
A2BOOT_RUN=no

こんなところでしょうか。
早速、Finderの移動からサーバに接続します。

サーバアドレスに
afp://192.168.1.15
と入力して、(接続)ボタンをぽちっと。

はい、またきました。エラーです。

"nao"のオリジナルの項目が見つからないため、
操作を完了できません。


な、なんですか??オリジナルの項目って??(^^;)

よくわかりません。

Zeroconfデーモンは必要ないと思って、インストールしなかった
のですが、入れてみます。

$ sudo apt-get install avahi-daemon

[以下、インストール処理 (てきとーに読み飛ばしてください)ここから]

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
  libavahi-common-data libavahi-common3 libavahi-core5 libdaemon0 libnss-mdns
提案パッケージ:
  avahi-autoipd
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  avahi-daemon libavahi-common-data libavahi-common3 libavahi-core5 libdaemon0
  libnss-mdns
アップグレード: 0 個、新規インストール: 6 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
270kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 1139kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか [Y/n]? y
取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libavahi-common-data 0.6.23-4ubuntu4 [31.8kB]
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libavahi-common3 0.6.23-4ubuntu4 [23.2kB]
取得:3 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libavahi-core5 0.6.23-4ubuntu4 [113kB]
取得:4 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libdaemon0 0.13-2 [13.7kB]
取得:5 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main avahi-daemon 0.6.23-4ubuntu4 [63.1kB]
取得:6 http://jp.archive.ubuntu.com jaunty/main libnss-mdns 0.10-3ubuntu2 [25.2kB]
270kB を 0s で取得しました (758kB/s)
未選択パッケージ libavahi-common-data を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 29418 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../libavahi-common-data_0.6.23-4ubuntu4_i386.deb から) libavahi-common-data を展開しています...
未選択パッケージ libavahi-common3 を選択しています。
(.../libavahi-common3_0.6.23-4ubuntu4_i386.deb から) libavahi-common3 を展開しています...
未選択パッケージ libavahi-core5 を選択しています。
(.../libavahi-core5_0.6.23-4ubuntu4_i386.deb から) libavahi-core5 を展開しています...
未選択パッケージ libdaemon0 を選択しています。
(.../libdaemon0_0.13-2_i386.deb から) libdaemon0 を展開しています...
未選択パッケージ avahi-daemon を選択しています。
(.../avahi-daemon_0.6.23-4ubuntu4_i386.deb から) avahi-daemon を展開しています...
未選択パッケージ libnss-mdns を選択しています。
(.../libnss-mdns_0.10-3ubuntu2_i386.deb から) libnss-mdns を展開しています...
man-db のトリガを処理しています ...
libavahi-common-data (0.6.23-4ubuntu4) を設定しています ...
libavahi-common3 (0.6.23-4ubuntu4) を設定しています ...

libavahi-core5 (0.6.23-4ubuntu4) を設定しています ...

libdaemon0 (0.13-2) を設定しています ...

avahi-daemon (0.6.23-4ubuntu4) を設定しています ...
 * Reloading system message bus config...
   ...done.
 * Starting Avahi mDNS/DNS-SD Daemon avahi-daemon
   ...done.

libnss-mdns (0.10-3ubuntu2) を設定しています ...
First installation detected...
Checking NSS setup...

libc6 のトリガを処理しています ...
ldconfig deferred processing now taking place

[ここまで]

設定ファイルをひとつ作ります。

/etc/avahi/services ここに afpd.service という名前で。

$ sudo vi /etc/avahi/services/afpd.service

このファイルに以下のおまじないを書き込んで保存します。

<?xml version="1.0" standalone='no'?>
<!DOCTYPE service-group SYSTEM "avahi-service.dtd">
<service-group>
  <name replace-wildcards="yes">%h</name>
  <service>
    <type>_afpovertcp._tcp</type>
    <port>548</port>
  </service>
</service-group>

このタイミングで、当初は、
AppleVolumes.defaultファイルに

/dev/shm "ramdisk" allow:nao
/st1/nao "nao" allow:nao

と、記載していたのを

/dev/shm "ramdisk" allow:nao cnidscheme:dbd
/st1/nao "nao" allow:nao cnidscheme:dbd

と変更しました♪

avahi,netatalkデーモンを再起動します。

わっ!
Finderに勝手にサーバー名が表示されて、、クリックすると、
認証画面が表示され、Linux箱のユーザー名、パスワードを
入力すると。。。

つながりました[黒ハート]

何が効いたのかは、わかりませんが。。


Ubuntu9.04のリポジトリからとれるnetatalk 2.0.4~beta2-5ubuntu1は
優秀?で、OpenSSLやLibgcryptやBarkley DBなどをコンパイルしてインストール
する必要がありません♪

Ubuntuで結果、おーらいでしたね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。