SSブログ
エステ

Debian 6.0にNetatalk3.0.3をインストールする [Netatalk]

あたらしいFile serverの構築の過程で、Debian7.06.0でした。2013/11/4修正。)にNetatalk3.0.3をインストールする。
 
のまんまでOK。 
 
# apt-get install libssl-dev libgcrypt11-dev libkrb5-dev libpam0g-dev libwrap0-dev libdb-dev libavahi-client-dev libacl1-dev libldap2-dev libcrack2-dev systemtap-sdt-dev libdbus-1-dev libdbus-glib-1-dev libglib2.0-dev libevent-dev build-essential
 
 
# tar zxvf netatalk-3.0.3.tar.gz 
 
# cd netatalk-3.0.3
 
# ./configure \
        --with-init-style=debian \
        --with-cracklib \
        --enable-krbV-uam \
        --without-libevent \
        --with-pam-confdir=/etc/pam.d \
        --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d
 
# make
 
# make install
 
それが、なぜだかwriteが遅い。 
長い道のりの、はじまり、はじまり〜 

USBメモリからLinuxをインストールするとき [Linux コマンド・設定 Memo]

Macでは、まずISOファイルをISOファイルをdmgファイルに変換する
 
$ sudo hdiutil convert -format UDRW -o ./debian-7.0.0-amd64-CD-1 ./debian-7.0.0-amd64-CD-1.iso
 
これで、debian-7.0.0-amd64-CD-1.dmgファイルができあがる
 
USBメモリのデバイスとマウント状況を調べ、mountされているようなら、unmountしておく
 
$ sudo dd if=./debian-7.0.0-amd64-CD-1.dmg of=/dev/disk1 bs=1m 

netatalkの認証に失敗するとき(netatalk2.x) [Netatalk]

ubuntu 12.04にnetatalk 2.xを入れたら、Macからの認証に失敗し、
 
INTERNAL ERROR: Signal 11 in pid  xxxx
 
と logにでている。
 
そんなときは、afpd.confに記載されている、uams_dhx2.soをuams_dhx2_passwd.soに変更するとログインできる。

Write Backモードの設定と取り消し [Linux コマンド・設定 Memo]


 
# tune2fs -o journal_data_writeback /dev/sda1
でwritebackモードに変更
 
fstabに追加する
/dev/sda1  /  ext4  errors=remount-ro,data=writeback  0  1 
 
# tune2fs -o ^journal_data_writeback /dev/sda1 
でwritebackモードを取り消し (のはず)

md126とかmd127対策 [LinuxでSoftware RAID]

/dev/md0や/dev/md1がいつのまにか、/dev/md126とか/dev/md127になっていることがある。

そんなときには、

# update-initramfs -u

するといい。 

/etc/mdadm/mdadm.conf に

# definitions of existing MD arrays

ARRAY /dev/md/0 metadata=1.2 UUID=cbbf090d:dc777920:cb8d028e:35b1f037 name=fs2:0

とか書いておいてあげないとだめ。

UUIDやらは、

mdadm --detail /dev/md127とかで調べてあげる。 


Advanced format対応のパーティショニング [Linux コマンド・設定 Memo]

2048sから始めるとalignするらしい。

 # parted

GNU Parted 2.3

Using /dev/sda

Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.

(parted) print                                                            

Model: ATA ST3000DM001-1CH1 (scsi)

Disk /dev/sda: 3001GB

Sector size (logical/physical): 512B/4096B

Partition Table: gpt

 

Number  Start   End     Size    File system  Name  Flags

 1      1049kB  2996GB  2996GB  fat32              raid

 2      2996GB  3001GB  4593MB                     raid

 

(parted) unit s                                                           

(parted) print                                                            

Model: ATA ST3000DM001-1CH1 (scsi)

Disk /dev/sda: 5860533168s

Sector size (logical/physical): 512B/4096B

Partition Table: gpt

 

Number  Start        End          Size         File system  Name  Flags

 1      2048s        5851561983s  5851559936s  fat32              raid

 2      5851561984s  5860533134s  8971151s                        raid 


サービスの自動起動・自動起動停止についてのメモ [Linux コマンド・設定 Memo]

Debianで、 Netatalkを自動起動にしたい場合は
# update-rc.d netatalk defaults
 
自動起動を止めたい場合は
# update-rc.d -f netatalk remove
 
/etc/init.dの下にある、スクリプトの名前をつかう。

Linux Software RAID10のレイアウトについて [LinuxでSoftware RAID]

 Linux Software RAID10のレイアウト, far, near, offsetについては、wikipediaがわかりやすい。 
 

RAIDを一旦壊して作り直すとき [LinuxでSoftware RAID]


Software RAIDを止める 
# mdadm --misc --stop /dev/md0
 
スーパーブロックを削除 
# mdadm --misc --zero-superblock /dev/sd[abcd]1
 
新たに構成しなおす 
# mdadm --create /dev/md0 --raid-devices=4 --level=raid10 -v /dev/sd[abcd]1
 
ここで、
# mdadm --detail /dev/md0
すると、
 
/dev/md0:
        Version : 1.2
  Creation Time : Tue May 14 17:57:59 2013
     Raid Level : raid10
     Array Size : 5860267008 (5588.79 GiB 6000.91 GB)
  Used Dev Size : 2930133504 (2794.39 GiB 3000.46 GB)
   Raid Devices : 4
  Total Devices : 4
    Persistence : Superblock is persistent

    Update Time : Tue May 14 17:57:59 2013
          State : clean, resyncing (PENDING) 
 Active Devices : 4
Working Devices : 4
 Failed Devices : 0
  Spare Devices : 0

         Layout : near=2
     Chunk Size : 512K

           Name : fs2:0  (local to host fs2)
           UUID : 09543b1b:31b8e9f6:67428c18:5f143b7a
         Events : 0

    Number   Major   Minor   RaidDevice State
       0       8        1        0      active sync   /dev/sda1
       1       8       17        1      active sync   /dev/sdb1
       2       8       33        2      active sync   /dev/sdc1
       3       8       49        3      active sync   /dev/sdd1 
 
と、PENDINGといわれることがあるので、そんなときにはこれ。
mdadm --readwrite /dev/md0 
 
フォーマット 
# mke2fs -t ext4 -m 0 /dev/md0 
 
 

Ubuntu パッケージ検索はここ [Server software]

各バージョンごとにapt-getで入手できるパッケージを検索できます。
いつもちょっと探すので、メモ的に。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。